2025年9月5日
ここまで学んできた現在完了形や現在完了進行形などを時間軸をもとに整理しています。たいへん勉強になりました。
2025年9月5日
台風の影響が心配されましたが、登校への影響はありませんでした。下校時も気を付けていきます。
2025年9月4日
明日は台風が関東地方付近を通過する予報です。安全に注意して登校してください。①増水に注意・・・水があふれている箇所、水たまりに気を付ける。②風に注意 ・・・飛散物に気を付ける。 カッパが飛ばされないよう畳 […]
2025年9月4日
どんなことが起こったのか、その後どうなったのかを学んでいます。ノートに描かれた何気ないイラストがかわいいです。
2025年9月4日
2年生の家庭科ではティッシュボックスケースを作成していますが、3年生の美術科ではティッシュボックスを作成します。今日はアイディアを絞り出しています。
2025年9月4日
校庭の除草のため、数年ぶりに鉄の棒を使った整地を行っていただきました。ある程度はきれいになりましたが・・・最後は人力が頼りです。
2025年9月4日
ゆるキャラづくりでは、まずは自立できるかがポイントです。前後のバランスを微調整しています。
2025年9月4日
平均の速さ、瞬間の速さの学習をしています。数値は「は・じ・き」で求めることができます。
2025年9月4日
国語の授業では、マイノリティが抱える社会の課題について考えています。左ききもマイノリティです。
2025年9月3日
ALTの先生に、熊谷市のおすすめ観光プランを作成しています。もちろん英語です。実践的な授業です。