2025年6月30日
朝から朗報が飛び込んできました。筝曲部がTBSこども音楽コンクールの1次審査を見事突破し、県大会への出場を決めました。おめでとうございます。3年連続の東日本大会出場を目指し、ここからさらにレベルアップを図ってください。
2025年6月16日
音楽室はクーラーが効いていますが、準備室には残念ながら。窓全開でがんばっています。
2025年5月12日
25日に今年度のTBSコンクールの審査用音源を収録します。一音一音が研ぎ澄まされてきました。外までよく聞こえてきます。
2025年4月17日
頭が混乱するというので、理由を聞いたところ、リズムをとるのが難しいようです。八分音符、四分音符、八分休符、四分休符が並んでいます。音で覚えた方が早そうです。
2025年4月4日
楽譜を見ながら、各自で練習を進めています。改めて楽譜を見ると、全く意味が読めません。これが読めるだけでもすごい。
2025年3月28日
音楽室に掲示された作曲家たちの写真をみながら、談笑しています。練習は真剣です。
2025年3月27日
外部指導者の先生の指導をもとに、曲のパートごとにメリハリをつけて演奏できるよう練習を繰り返しています。強い音の箇所はとてもいい音が出ていました。
2025年3月24日
全体であわせて弾いてみて、一人一人が課題を感じたようです。しばらく個人練習の時間をとっています。
2025年1月25日
送る会に向けて新曲を練習中です。曲名は当日までの秘密です。