日誌
光合成が行われる場所(2年)新着!!

オオカナダモの葉のどの部分で光合成が行われているのかを学習中です。昔から名前が気になっていました。北米原産のカナダ藻が由来のようです。

続きを読む
PTA・地域連携
アルミ缶回収(9月)新着!!

今回は、夏明けで、大量のアルミ缶を提供いただきました。7袋は前月の倍に近い量です。地域の皆様のご協力に感謝いたします。重機があることのありがたさを痛感しました。また、PTA役員、おやじの会の皆様も強烈な日差し・暑さの中で […]

続きを読む
日誌
台風一過新着!!

台風が通り過ぎ、晴天が戻りました。東の空には低層に広がる一直線の雲、野球グラウンドは大きな水たまり、校庭西側はもう水がはけています。

続きを読む
日誌
補充学習新着!!

放課後の各教室では、期末テストに向けた補充学習が行われています。意外と残っている生徒が少ないです。この土日はテストに向けてしっかり勉強をしましょう。

続きを読む
日誌
2章まとめ(1年)新着!!

第2章では身のまわりの物質について学びました。その総復習を行っています。理科は1つの単元がとても長いので、復習もたいへんです。

続きを読む
日誌
What will you do this summer?(2年)新着!!

ゲーム形式で互いに質問しあいます。英語によるルールの説明のため、まずはルールを聞き取るところからスタートです。

続きを読む
日誌
式を求める(2年)新着!!

一次関数の式を求める練習問題を解いています。様々な出題パターンに取り組んでいます。

続きを読む
日誌
国当て(ならの木)新着!!

クイズ形式で、国旗を見て国名をあてています。

続きを読む
日誌
紙の建築(2年)新着!!

国語では新しい単元に入りました。作者が示している4つの事例をグループで探しています。

続きを読む
日誌
社会権(3年)新着!!

人間らしく生きる権利や、労働に関する権利について学んでいます。

続きを読む