2025年11月27日
5時間のテストが終わり、のびのびと部活動に取り組んでいます。寒くなりましたが、ホットな活動となっています。
2025年11月27日
テストが終わり、ワーク等の提出期限となりました。係の生徒が、名簿へのチェックを行っています。
2025年11月27日
美術の授業で互いの写真を撮り合っています。自画像のデッサンが始まりました。
2025年11月27日
合唱コンクールが題材となっています。自分自身の経験を思い出しながら英文を聞き取っています。
2025年11月27日
2つの定理がわかったので、練習問題に取り組んでいます。
2025年11月27日
1・2年生は後期中間テストです。真剣に取り組んでいます。
2025年11月26日
28日の金曜日、15時よりふれあい講演会を開催します。今年はワイルドナイツのチア「Miss Blue」を統括されている古清水さんにご講演いただきます。チアの方による実技・体験もあります。保護者の方もぜひご観覧ください。1 […]
2025年11月26日
惑星の学習が始まりました。まずは基本的なことを確認しています。1光年=9460800000000㎞(9兆4608億km)とのことです。
2025年11月26日
中3で行う全国学力・学習状況調査が来年度よりCBTとなります(紙ではなくコンピュータ上でのテスト)。埼玉県はすでに県の学力調査がCBTとなっているためすでに慣れており、問題なく進んでいます。他道府県は大変かもしれません。