2025年7月16日
小林くん、藤井くんのトライなどで14点追加。前半を終了し、28-0とリードを広げました。
2025年7月16日
会場の川口周辺は雨模様のため第一試合の開始が遅れています。第四試合の開始が何時になるのか心配です。天候不順もあり、試合開始時間等に不確定な部分もありますが、野球部も会場に向けて学校を出発しました。試合に向けて、みんな気合 […]
2025年7月16日
前半の早い段階で2トライ、2ゴールを決め、14-0でリードしています。
2025年7月15日
明日は野球部が県大会2回戦。ラグビー部が県大会準決勝を戦います。ラグビーはもともと熊谷会場。野球は今回川口会場。野球部は勝てば次の3回戦は熊谷会場となります。ぜひ勝って熊谷に戻ってきてください。※天気が心配です。明日試合 […]
2025年7月15日
美術部が、秋桜コンサートのステージ背景となる壁画を作成中です。夏休み前の完成を目指し、ラストスパートです。
2025年7月15日
体育祭実行委員会が開かれています。クラスから上がってきた案を組み合わせてスローガンを練り上げています。
2025年7月15日
3年生のソーラン練習は気合が違います。遠くまで声が聞こえてきます。体育祭本番まで2カ月半。楽しみです。
2025年7月15日
顕微鏡の各部分の名称を確認しています。私の頃と全くかわっていません。40年(あるいはもっと前から?)変わらないのはすごいです。完成されたフォルムです。
2025年7月15日
大きく2種類の生殖方法がありますが、コダカラベンケイは無性生殖の中のさらに栄養生殖で増えます。その様子を動画で確認中です。
2025年7月15日
変域のある一次関数のグラフを書いています。特徴を一生懸命説明しています。