日誌
クラス写真

卒業アルバムの最後の撮影は1組のクラス写真です。夏休み前に撮了できました。

続きを読む
学校だより
学校だより8月号(7/18発行)

続きを読む
日誌
図書室

放課後図書室に行ったところ、3名しかいませんでした。2・3時間目休みが盛況だったようです。。

続きを読む
日誌
薬物乱用防止教室

集会に続いて、生徒指導主任と養護教諭が薬物乱用防止教室を行いました。薬は巧妙な手口で近づいてくること、最近では薬の多量摂取が問題になっていることを学びました。

続きを読む
日誌
全校集会

表彰と夏休みの過ごし方について、教室と中継を結んでやりとりをしながらの講話となりました。上手に過ごすコツは「コツコツ」です。

続きを読む
日誌
発音の確認(1年)

英語の教科書を読み進めています。ethnic diversity・・・舌や唇をかんだり、舌を丸めたりと発音が難しい言葉があります。

続きを読む
日誌
ミライシード(ならの木)

タブレット内のアプリでプリント学習をしています。約1年で50万枚以上の問題に取り組みました。全国的に見てもかなり上位の数字かと思います。

続きを読む
日誌
細胞のつくり(3年)

動物と植物の細胞を比べながら、成分を調べています。

続きを読む
日誌
My Home(2年)

家庭科で進めていた安全な家のレポートが完成しました。色が塗られるとイメージしやすくなります。

続きを読む
日誌
正解(3年)

2組の合唱曲は卒業式の定番曲にもなっているRADWIMPSの正解です。練習が始まったばかりですが、音がよくとれています。

続きを読む