2025年9月8日
明日は火曜日ですが、図書室を開室します。テスト期間中ですので、自習室としても利用可能です。代わりに水曜日は閉室となります。(4時間授業のため)
2025年9月8日
教育実習も2週目に入りました。今日から授業を行っています。実習の最初の授業では、大変緊張したのを今でも覚えています。
2025年9月8日
日本地理の学習を進めてきましたが、いよいよ最後となる北海道地方に入りました。北海道はとても広いので、地域ごとの特徴をそれぞれ覚えていきましょう。
2025年9月8日
アジャタの練習をしています。俵を作って全員で一斉に投げるのがポイントのようです。男子チームが籠に全球入れることができました。これからの練習が重要です。
2025年9月8日
1年生も英文を正しく読めるかのテストを行っています。教科書を持っていない生徒もいます。暗記しているそうです。
2025年9月8日
練習している曲が、千本桜、新時代などテンポの速い曲です。まずは、ゆっくり練習しています。
2025年9月8日
コーヒーシュガーとデンプンを水に溶かし、ろ紙を使って固体と液体を分けています。
2025年9月8日
音楽の授業では、秋桜コンサートの合唱練習が行われています。パート別の練習から、いよいよ音を合わせる段階になりました。
2025年9月8日
サッカーの授業では、攻撃2枚、守備1枚でのシュート練習をしています。良い形でシュートが決まると、拍手が沸き上がります。