2025年6月27日
中学校でのキャリア教育がスタートしました。まずは働くことにどんなイメージがあるかを書き出しています。
2025年6月27日
図書室では、今日も多くの生徒が読書にふけっています。おすすめの本を紹介してもらいました。涙が出ますよとのことです。
2025年6月27日
両クラスとも、班長会議を行っています。一方、教室はGの出現で大慌てになっています。
2025年6月27日
道徳の時間では、自分の立場を明確にし、それぞれの考え方を大切にする授業を行っています。最初の質問は、性格は変えられるか?です。
2025年6月27日
各学年の廊下に、標語が掲示されています。この中から、市・県の審査に進むものはあるでしょうか。
2025年6月27日
多くのツバメが並んでいます。巣が空になっています。親ツバメが子供たちに飛び方を教えているようです。お別れが近づいてきました。
2025年6月27日
毎回英文と読み方が板書されています。大変な準備ですが、おかげでスムーズに英文を読むことができています。
2025年6月27日
√ を使った計算問題をたくさん解いています。個々は反復練習が大切です。
2025年6月27日
家の中の各所で、カビ・ダニを防ぐ方法を考えています。
2025年6月27日
酸化銅を作る実験から、銅と化合した酸素の割合を考察しています。