日誌
原稿づくり(2年)

次時の発表に向け、読み原稿を作成中です。パワーポイントで作成した資料に合わせて文章を考えています。

続きを読む
日誌
グループ入れ替え(1年)

昨日から陸上とマット運動のグループが入れ替わりました。陸上はバトンパスから、マット運動は倒立前転からの練習となっています。

続きを読む
学校だより
学校だより7月号(6/18発行)

続きを読む
日誌
毎日収穫(ならの木)

なす、キュウリ、ピーマンと日々たくさんの作物を収穫しています。昨日は、これらを使って青椒肉絲を作りました。毎日手入れをしている成果です。

続きを読む
日誌
What do you want to do this summer?

ALTコーナーの夏バージョンが完成しました。「この夏に何をしたいですか?」と聞かれています。

続きを読む
卓球部
熱の入った練習

昨日は休憩中の場面だったので、今日は活動中の場面を紹介します。たいへん気合いの入った練習をしています。

続きを読む
日誌
WBGT計

今年も計測の時期となりました。31になると運動中止となります。こちらはぎりぎり30ですが、気象台より雨と雷に関する注意が届いています。

続きを読む
日誌
日々を支える、散歩と朝ごはん(2年)

先日も金メダルを獲得した阿部詩さんを題材に、生活習慣の大切さについて学習しています。テストが終わったこの時期に、もう一度自分の生活を見つめ直してみましょう。

続きを読む
日誌
保健(3年)

暑さを予期していたわけではありませんが、今日の保体はそれぞれの学級で保健を行っています。感染症予防についての学習となっています。

続きを読む
日誌
金属イオンへのなりやすさ(3年)

マグネシウム、亜鉛、銅を様々な水溶液につけて、どれが一番イオンになりやすいかを実験しています。難しかったので、生徒に内容を説明してもらいました。

続きを読む