研究・評価
自分の性格が大嫌い(1年)

道徳の時間では、自分の立場を明確にし、それぞれの考え方を大切にする授業を行っています。最初の質問は、性格は変えられるか?です。

続きを読む
日誌
歯と口の標語

各学年の廊下に、標語が掲示されています。この中から、市・県の審査に進むものはあるでしょうか。

続きを読む
日誌
旅立ち

多くのツバメが並んでいます。巣が空になっています。親ツバメが子供たちに飛び方を教えているようです。お別れが近づいてきました。

続きを読む
研究・評価
英語の学習(ならの木)

毎回英文と読み方が板書されています。大変な準備ですが、おかげでスムーズに英文を読むことができています。

続きを読む
日誌
計算練習(3年)

√ を使った計算問題をたくさん解いています。個々は反復練習が大切です。

続きを読む
日誌
室内の空気汚染を防ぐには(2年)

家の中の各所で、カビ・ダニを防ぐ方法を考えています。

続きを読む
日誌
実験まとめ(2年)

酸化銅を作る実験から、銅と化合した酸素の割合を考察しています。

続きを読む
日誌
持続可能な未来を創るために(1年)

国語が新しい単元に入りました。地球規模の課題についてグループで話し合っています。

続きを読む
部活動
学総陸上⑩~結果まとめ~

今回の陸上には、18名の選手がエントリーしました。過去3年間で最高の人数です。今回もたいへん素晴らしい成績を残してくれました。3年生にとっては、これが最後の陸上大会となりました。お疲れさまでした。新人では、より多くの1・ […]

続きを読む
部活動
学総陸上⑨~4×100mR~

男子9位(鈴木くん・瀧澤くん、寺井くん、吉野くん)女子3位(宮崎さん、柴﨑さん、安部さん、今さん)男子は惜しくも入賞ならず。女子は入賞おめでとうございます。

続きを読む