2025年1月30日
国語では、アンケートから表を作成し、それを他のデータと比較する授業を行っています。今求められている力の要素がつまっています。
2025年1月29日
くまなびスクールを開講しています。今年度もあと2回です。
2025年1月29日
普段では考えられないほど、点数を取ることに特化した講座を行っています。生徒からも本気度が感じ取れます。あと4回。
2025年1月29日
それぞれのクラスで、卒業式までのカウントダウンの掲示物を作成しています。
2025年1月29日
デジタル教科書の範読を聞いて内容を捉える時間です。
2025年1月29日
新しく来られたALTに、生徒が友達を英語で紹介しています。
2025年1月29日
送る会の実行委員会が行われています。明ケ戸委員長、柴﨑副委員長を中心にスローガンを決めています。
2025年1月29日
とろとろの班もあれば、水分多めの班もあり、見た目は様々ですが、漂う香りはどこもおいしそうです。
2025年1月29日
各学年とも、卒業式の歌の練習が進んでいます。3年生はあと何回音楽の授業があるのでしょうか。
2025年1月29日
実験から、力の大きさとばねの伸びの関係についてまとめています。結果は見事に比例関係となっていました。