日誌
反復練習(3年)

展開の公式を習いました。まずは使えるようになるために、ひたすら問題を解きます。

続きを読む
日誌
力を伝達する仕組み(3年)

ギアやブレーキの仕組みや名称について学習しています。ラック、ピニオン・・・聞きなれない言葉が多いです。

続きを読む
日誌
Listening(2年)

教科書を見ながら、英語の音声を聞き取っています。まだわからない単語はありますが、この段階では大まかなストーリーを英文で確認しています。

続きを読む
日誌
幼児とは(3年)

家庭科の授業では、子供の成長について学習中です。同じ幼児でも1歳と5歳ではずいぶん違うことがわかります。

続きを読む
日誌
琉球王国とアイヌ(2年)

シャクシャインの戦いについて学んでいます。室町時代にも同じような戦いがありました。それはコシャマインの戦いです。

続きを読む
日誌
分解(2年)

1種類の物質が2種類以上の物質に分かれることを分解と言います。酸化銀を熱すると酸素と銀に分かれるます。

続きを読む
日誌
新体力テスト(1年)

それぞれの種目のポイントが整理されており、繰り返し練習をしています。少しずつ記録が更新されています。

続きを読む
日誌
たい肥作り(ならの木)

今日はたい肥作りを行っています。先日植えたなす、ピーマン、きゅうりが根付き始めました。

続きを読む
日誌
本日開校記念日

野球部とバレー部が練習をしています。

続きを読む
部活動
体験入部③

これから3年生まで続けられる部活動を選びましょう。

続きを読む