2025年2月7日
3部は、本庄東高校、本庄高校、深谷第一高校、熊谷農業高校の4校です。
2025年2月7日
第2部は、本庄第一高校、熊谷高校、熊谷女子高校、妻沼高校の4校です。
2025年2月7日
授業の導入で、これまでの学習を振り返り今日の学習に活かします。コロンブス、バスコ・ダ・ガマ、マゼランは何をしたのでしょうか。
2025年2月7日
とても大きな声がでています。タブレットを使って録画ではなく、声の録音を行っています。
2025年2月7日
1部は、成徳深谷高校、熊谷西高校、熊谷商業高校、熊谷工業高校の4校からの説明となっています。
2025年2月7日
本日は14:00から3部制で高校説明会を実施します。よろしくお願いします。
2025年2月7日
昨日、数学の授業研究会を行いました。たくさんの先生方が参観する中、一生懸命授業に取り組み、良い意見をたくさん発表することができました。
2025年2月6日
明日は高校説明会です。本校舎2Fの4教室が会場となります。よろしくお願いします。
2025年2月6日
抜かれるは助動詞、忘れるは動詞。「校長先生が話される」のれるはどちらか、問題を解いているうちに迷ってしまいます。