2025年9月1日
筝曲部の1・2年生6名で参加する地区敬老会。いよいよ練習が始まりました。故郷~ソーラン節~上を向いて歩こうのメドレーです。
2025年9月1日
昨年度美術部の2人が入賞したシーンスケッチコンテスト。今年も全員が参加予定です。商品はクマPAY。豪華です。
2025年9月1日
3時半を過ぎてもまだWBGT値が31です。運動部はミーティングをして下校しました。
2025年9月1日
体育祭に向けて実行委員会が開かれています。3日は係打合せ、4日は結団式と10/3の本番に向け準備が進んでいきます。
2025年9月1日
校長室の前に「鬼滅の刃最終巻」の中国語版を置いています。興味津々でページをめくっています。漢字なので言葉の雰囲気は伝わります。
2025年9月1日
暑い日は図書室が満員です。昼休みには常時30名程度が図書室で過ごしています。久しぶりの開室を待っていたように多くの本が借りられていきます。
2025年9月1日
WBGT値が32です。基準をさらに上回っています。気温も41℃を越えています。とても9月とは思えません。掃除・昼休みの外での活動はできません。※部活動での運動可否については、改めて確認します。
2025年9月1日
どの学年もハヤシライスと牛乳の人気が高く、おかわりしている生徒多数です。暑いですが、食は進んでいます。
2025年9月1日
東北地方についての資料や写真からわかることをグループでまとめています。資料を読み取る力は最近特に重要視されていて、様々な教科に位置付けられています。
2025年9月1日
歌の中に出てくる言葉を集めるカルタをしています。映像とコラボしたカルタ・・・新しい遊び方です。