日誌
補助員さんにお礼

図書室の補助員さんにも多くの生徒のお礼の手紙が届けられました。年間で80冊以上借りた強者もいます。

続きを読む
日誌
給食最終日(3年)

小中合わせて9年間の給食も今日で最後となりました。記念に全員で輪になって食事をしています。

続きを読む
日誌
フリーバッティング(ならの木)

3球交代でバッティングの練習をしています。ボールを遠くに飛ばせるようティーの高さを調整しています。

続きを読む
日誌
六分咲き

校庭のヒガンザクラの開花が進んでいます。明後日の卒業式はおそらく満開です。

続きを読む
日誌
走り込みシュート(1年)

ゴールライン付近にボールを受ける係を特設しています。折り返しパスに走りこんでシュートを打っていますが、なかなかミートしません。

続きを読む
日誌
3対2(1年)

男女に分かれ、オフェンス3人、ディフェンス2人で攻撃の練習をしています。人数は多いですが、攻撃側のパスがなかなかつながりません。

続きを読む
日誌
確率を求める(2年)

樹形図を使って確率を求める問題にチャレンジしています。すべての場合を見つけることに苦労しています。

続きを読む
研究・評価
板書配布(2年)

社会の授業では、授業後、その日の板書がノートに貼れるよう配布されます。授業中は考えることに集中できます。

続きを読む
日誌
ゲームでリラックス(3年)

頭脳ゲームを行っています。受検が終わったところで、久々に頭をフル回転です。卒業まで残り3日。こんな時間も貴重です。

続きを読む
日誌
アルバム配布(3年)

卒業アルバムが配られました。3年間の思い出がよみがえります。メッセージの交換をしています。ありがたいことに私にもたくさんの生徒が。

続きを読む