学習支援

学習支援
みんなの図書室

日々賑わいを見せる図書室です。テスト前は勉強している姿が多く見られましたが、今日は本を探している生徒が多いです。有志が掲示用に折り紙を折ってくれています。

続きを読む
学習支援
課題図書

図書室の入口には、夏休みの課題図書の紹介が掲示されています。このあと夏休みに向け、新刊も含め大量の本が届く予定です。ぜひ借りてください。

続きを読む
学習支援
くまなびスクール開校

くまなびスクールが開校しました。今年は14名の生徒が参加しています。講師の先生が2人ついて、しっかり自習をすることができます。さらなる参加をお待ちしています。

続きを読む
学習支援
これでも半分

テスト前になり、昼休みに図書室で勉強をしている生徒が増えました。ALTと会話をしている生徒、気分転換に来ている生徒もいます。ざっと30人。これでも金曜日の半分程度とのこと。その理由は次の記事で。

続きを読む
学習支援
補充教室②

たくさんの2年生が熱心に質問をしています。3年生が少なく感じます。自信の裏返しでしょう。今週末はとにかくテスト勉強に力を注いでください。

続きを読む
学習支援
補充教室①

中間テスト前に、国・社・数・理・英の補充教室を開催しています。わからないところを教科の先生に質問したり、自習をしたりと各自が学習を進めています。

続きを読む
研究・評価
ならナビコーナー

先日の朝会で紹介した、自主学習用のプリントコーナーです。少しずつ利用者が増えています。新着プリントを追加中です。プリント1枚提出でシール1枚。30枚たまると表彰です。積極的なご利用をお待ちしています。

続きを読む
学習支援
図書館盛況

手話の本を借りる生徒にどうして借りるのか聞いたところ、「どんなことでも少しずつ知っておきたい」とのこと。すばらしい動機です。

続きを読む
学習支援
図書室開館日

毎週月・水・金曜日の13:40~13:55に開館しています。たくさんの新刊がそろっていますので、ぜひお越しください。

続きを読む
学習支援
全国学調に向けて(3年)

最近はコンピュータに入力する形式のテスト(CBT)が増えてきました。練習問題も配信となっており、タブレットを使って解答しています。

続きを読む