学習支援

日誌
次々に新着!!

図書室にいるとわずかな間にも次々に生徒が本を借りに来ます。教室で学年文庫を読んでいる人もいます。大変落ち着いて過ごしています。

続きを読む
学習支援
補充学習(3年)新着!!

3年生は他学年より一足早く中間テストをむかえます。補充学習にも若干名ですが参加しています。

続きを読む
学習支援
くまなびスクール新着!!

中間テスト2週間前。そろそろ本格的にテスト勉強を始める時期になりました。くまなびでも真面目に学習に取り組んでいます。

続きを読む
学習支援
家庭学習アンケート(2年)新着!!

2年生が家庭学習に関するアンケートを実施しました。できれば1日2~3ページ行う、苦手教科に取り組むことがポイントです。

続きを読む
学習支援
家庭学習の充実を

クラスに自主勉強ノートの良い例が掲示されています。これらも参考に、学校行事が終わり、中間テストが近くなる11月のこのタイミングで、家庭学習を見直してみましょう。※前期アンケートで家庭学習を課題にあげている人が多かったです […]

続きを読む
学習支援
にぎわい戻る

昼休みの図書室、歌練習が終わりにぎわいが戻りました。新刊も届いています。今日のお薦めは「昔話裁判」です。昔話を現在の法律に基づいて白黒つけています。そのほかにもありますので、ぜひ読んでみてください。

続きを読む
学習支援
新作プリント

ならナビルーム前の復習プリントを更新しました。中間テスト勉強に、教育相談の待ち時間にとぜひ活用してください。プリントは隣のポストに提出してください。

続きを読む
学習支援
くまなびスクール

10名以上の生徒が約2時間、自習にとりみました。

続きを読む
学習支援
図書室利用

昼休みの歌練前に少しだけ寄って本を借りていく生徒もいます。今のお薦めは「俺たちの箱根駅伝」池井戸潤著です。ドラマ化されるそうです。

続きを読む
学習支援
推薦図書(図書委員)

図書室の前には、書評とともにお薦めの本が紹介されています。ぜひ読んでみてください。※次回図書室の開室は21日(火)です。

続きを読む