2025年7月31日
チャンスからの攻撃パターンの練習が始まりました。安定して3回でアタックにつなげられるようがんばってください。
2025年7月29日
バレー部では日直の顧問に変わり、教頭先生が指導をしています。教頭先生は有名なバレーの指導者です。
2025年7月28日
体育館は風が抜けないので、少し蒸し暑さを感じます。
2025年7月24日
1年生はトス練習、2年生は対人練習を行っています。
2025年6月20日
第一セットは序盤から大量リードを許す苦しい展開になっています。
2025年6月19日
第二セットは秋山さんのサーブが走り、15連続得点。25-5で勝利。決勝トーナメントに進みました。
2025年6月19日
妻沼東中との最終ゲームです。勝てば決勝トーナメント進出です。第一セット24-18で取りました。
2025年6月19日
予選第1試合は三尻中戦です。比留間さんのサーブ、アノウジンさん・天沼さんのスパイクなど、全員がいきいきとしたプレーで点差を広げました。第一セット25-6、第二セット25-11の2-0で勝利です。
2025年6月16日
ここまでくると、相手のサーブをどれだけレシーブできるか、自分たちのサーブでどれだけ点を取れるかが勝負の鍵になってきます。