2025年9月3日
3年生が先陣をきって、昼の体育祭練習を始めました。長縄が最初から10回以上跳べていました。さすが3年生です。
2025年9月2日
髪型がなかなかイメージ通りにいかなかったようです。髪型もきまり、応援旗の仕上げに入ります。
2025年9月2日
ソーラン節用の鉢巻き作成中です。うまくできると声援が上がります。
2025年9月2日
女子は、体育祭の出場選手を決めています。男子は、秋桜コンサートに向けてカウントダウンの作成です。学校行事の秋を迎えています。
2025年9月1日
体育祭に向けて実行委員会が開かれています。3日は係打合せ、4日は結団式と10/3の本番に向け準備が進んでいきます。
2025年8月29日
1年生はまずは種目や心構えの説明から、2・3年生は男女に分かれて選手を決めています。みんな協力的でどんどん決まっていきます。
2025年7月31日
夏休みに入ってから毎日頑張ってくれました。どちらのクラスも想いのこもった応援旗です。
2025年7月29日
応援旗への彩色が進んでいます。色にこだわりがあるようで、様々なインクを混ぜながら、イメージの色に近づけています。
2025年7月28日
今日の応援旗作成にはいつにも増して多くの生徒が参加しています。担任の先生も混ざり、和気あいあいと作業が進んでいます。受験勉強のよい息抜きになっているのかもしれません。
2025年7月24日
3年生の2クラスは、応援旗の色が対称的です。両クラスともデザインと言葉にアイディアがつまっています。