2025年9月11日
合唱曲を練習しています。秋桜コンサートの名を冠した曲で勝負です。
2025年9月10日
10月9日の生徒会選挙に向け、第1回選挙管理委員会が開かれました。丸山委員長のもと、公正・公平な選挙を実施してください。1・2年生のみなさん、生徒会への立候補をお待ちしています!
2025年9月8日
音楽の授業では、秋桜コンサートの合唱練習が行われています。パート別の練習から、いよいよ音を合わせる段階になりました。
2025年9月5日
来月開催の体育祭に向けて練習を開始しました。体育館や校舎内に分かれて、3年生が中心となって小グループで踊りの伝達・指導をしています。
2025年9月4日
気合いの入った団結を行うことができました。団長の小林くんを中心に熱いプレーと声援を期待しています。。
2025年9月4日
体育祭に向けて結団式が行われました。今年は1年生が1クラスのため、紅白に分かれての参加となります。団長の成田くんを中心に全力プレーと応援を期待しています。
2025年9月4日
各クラスで、体育祭に向けたクラスのスローガンを話し合っています。どんな思いで体育祭に臨むのでしょうか。
2025年9月4日
1年生もアジャタの練習が始まりました。時間内にすべてを入れるのは難しそうです。AJTA(アジャタ)はAll Japan Tamaire Association(全日本玉入れ協会)の略のようです。
2025年9月3日
今年の体育祭の新競技「アジャタ」の練習をしています。見た感じでは玉入れですが・・・玉の数ではなくタイムを競います。
2025年9月3日
雷の予報もあるので、放課後実施予定だった係打合せを早い時間に変更しました。専門委員会ごとに、自分自身の出場種目も考えながら、競技役員を決めています。