2025年7月31日
夏休みに入ってから毎日頑張ってくれました。どちらのクラスも想いのこもった応援旗です。
2025年7月29日
応援旗への彩色が進んでいます。色にこだわりがあるようで、様々なインクを混ぜながら、イメージの色に近づけています。
2025年7月28日
今日の応援旗作成にはいつにも増して多くの生徒が参加しています。担任の先生も混ざり、和気あいあいと作業が進んでいます。受験勉強のよい息抜きになっているのかもしれません。
2025年7月24日
3年生の2クラスは、応援旗の色が対称的です。両クラスともデザインと言葉にアイディアがつまっています。
2025年7月23日
勝手がわかっている3年生は、分業が進んでいます。下書き、シート張り、絵の具選定と手際がよいです。
2025年7月23日
作成2日目。表情がわかるほどになりました。部活動のない水曜日だからか、参加人数がとても多いです。
2025年7月23日
下書きから始まり2時間足らずでここまでできました。四半世紀前のキャラクターです。なつかしいです。
2025年7月22日
体育祭に向けて、応援旗の作成が始まりました。1日でかなり進んでいます。今週中には仕上がる予定とのこと。応援旗賞を目指してがんばってください。
2025年7月18日
2組の合唱曲は卒業式の定番曲にもなっているRADWIMPSの正解です。練習が始まったばかりですが、音がよくとれています。
2025年7月15日
美術部が、秋桜コンサートのステージ背景となる壁画を作成中です。夏休み前の完成を目指し、ラストスパートです。