2025年9月18日
ならの木の生徒、保護者、先生方が参加し、ミニ体育祭を開催しました。生徒vs保護者、生徒vs先生方など趣向を変えながら、本番の体育祭とほぼ同じ種目を行いました。生徒チームが見事勝利。心身の成長が感じられ、感動しました。大変 […]
2025年9月16日
放課後練習は大玉転がしです。2回目の実施です。練習では1勝1分で白組優勢でした。
2025年9月12日
2度目のソーラン節練習です。動きの連動性、決めポーズなどの確認により、かなりのレベルアップをしました。本番が楽しみです。
2025年9月12日
いくつかの選択肢の中から、クラスとして何を大切にするのかを話し合います。
2025年9月11日
今年の体育祭は団競技が勝敗のカギを握りそうです。3年生がどれだけリーダーシップを発揮できるか。それぞれ作戦を練っています。
2025年9月11日
選挙管理委員長からの放送、各クラスへの掲示をもって選挙の公示が行われました。
2025年9月11日
合唱曲を練習しています。秋桜コンサートの名を冠した曲で勝負です。
2025年9月10日
10月9日の生徒会選挙に向け、第1回選挙管理委員会が開かれました。丸山委員長のもと、公正・公平な選挙を実施してください。1・2年生のみなさん、生徒会への立候補をお待ちしています!
2025年9月8日
音楽の授業では、秋桜コンサートの合唱練習が行われています。パート別の練習から、いよいよ音を合わせる段階になりました。
2025年9月5日
来月開催の体育祭に向けて練習を開始しました。体育館や校舎内に分かれて、3年生が中心となって小グループで踊りの伝達・指導をしています。