日誌

日誌
報告文(1年)

クラスの仲間にとったアンケートをもとに、課題を見つけ、その解決方法について自分なりにまとめました。色などを使いわかりやすく整理されています。

続きを読む
日誌
絵馬(3年)

教室上部に願掛けの絵馬が掲示されています。

続きを読む
日誌
付属語(2年)

助詞や助動詞について学習しています。助詞には格助詞、接続助詞、副助詞があります。

続きを読む
日誌
見沼に降る星(1年)

1年生は金曜日に生命の授業を行いました。それを受け両クラスで生命の大切さについての道徳の授業を行いました。

続きを読む
日誌
いのちを考える(1年)

骨髄バンク移植第1号の方の話をもとに、生命の尊さについて考えています。

続きを読む
日誌
夢いっぱいアート展

7日まで妻沼展示館にて夢いっぱいアート展を開催しています。力作ぞろいです。ぜひお出かけください。

続きを読む
日誌
音読(2年)

ALTの後に続いて英文を読みます。

続きを読む
日誌
問題練習(3年)

数学では、分野ごとの練習問題プリントが用意され、自学自習を進めています。積極的にアドバイスも行います。

続きを読む
日誌
給食週間(1年)

給食週間に合わせ、1年生が描いたポスターを掲示しました。廊下が華やかになりました。

続きを読む
日誌
後補充の先生(ならの木)

初任者研修で不在となる担任の代わりに来ていただいた後補充の先生が本日最後の勤務となりました。お礼の手紙を渡しています。

続きを読む