2025年7月1日
ふきんづくりも2枚目になりました。見えづらいですが、返し縫いでかなり細かく刺繡をしています。
2025年7月1日
国語の新単元は、タイトルからしてなかなか難しそうなテーマだと感じました。
2025年7月1日
手のデッサンの学習が終わり、今日からオリジナルのゆるキャラ制作が始まりました。アイディアを絞り出しています。
2025年7月1日
漢字をモチーフにした絵を描いています。文字も決まり、デッサンが進んでいます。早い生徒は色を塗り始めました。
2025年7月1日
最初の実力テストです。いよいよ受験に向け、本格的に動き出します。
2025年6月30日
動物と植物の細胞の違いについて学習しています。植物にしかないものが3つあります。
2025年6月30日
中部地方の学習に入りました。6月と9月に雨が多いです。生徒からは梅雨がすぐに出てきました。
2025年6月30日
英文の内容が理解できているかをYes・No形式で確認しています。Tinaの誕生日がFebruaryかどうかの質問に回答が割れています。
2025年6月30日
学総も含め、各部活動の様々な予選大会が終了しました。とても素晴らしい成果を残すことができました。健闘を称えるコーナーを整備しましたので、授業参観等でご覧ください。
2025年6月30日
幅跳びでは、跳ぶ技能だけでなく、計測や整備も含めての学習となっています。