日誌

日誌
弁論大会に向けて

ALTの先生とともに、26日に行われる英語弁論大会に向けた練習が行われています。発音がとてもきれいです。※職員室でのスピーチ練習も行いました。

続きを読む
日誌
そして本日も…

部活の活動時間中はなんとか保ちましたが、本日も基準値を超えました。

続きを読む
日誌
夏休み課題の提出 ~発明創意くふう展~

長かった夏休みも、もうすぐ終わりです。この期間に取り組んだ成果の一つとして、発明創意くふう展の作品を提出しにくる生徒がちらほらと。どれもアイディアやくふうに富んでいる作品ばかりです。

続きを読む
日誌
夏休み後半へ

お盆が過ぎ、夏休みも残すところ10日となりました。宿題を含めた提出物の仕上げ、生活習慣の調整等を進めていきましょう。

続きを読む
日誌
雨続き

先週の暑さはどこへいってしまったのでしょう。週末からの小雨が今日も続いています。ならの木農園の野菜がたわわに実っています。

続きを読む
日誌
暑いですが・・・

気温は38℃を越えていますが、WBGT値は28で今週前半とは違います。湿度が低く、ときおり吹く風はさわやかです。北の空には積乱雲が発達中です。一昨日のような雷雨には注意が必要です。

続きを読む
日誌
特別教室棟の整備

家庭科担当の先生が、被服室、調理室の整理・整頓を行っています。窓を開けると一気に蒸し暑さが解消できます。

続きを読む
日誌
静かな学校

部活動がない水曜日のため、生徒の登校はありません。静まり返った学校です。暑すぎるためか、セミの声も聞こえません。

続きを読む
日誌
オンライン研修中

特別支援教育の研修会に参加しています。午後も続きます。

続きを読む
日誌
最高気温更新

12時現在で気温42.7℃となっています。今年最高の気温です。

続きを読む