日誌

日誌
調理実習(ならの木)

焼きそばの良い香りが漂います。同時進行で、今朝採れたての大根を使ったふろふき大根を作っています。

続きを読む
日誌
美術展

美術室には各学年が授業で制作した作品が並んでいます。鑑賞にも十分値するほど良い出来です。

続きを読む
日誌
卒アル写真選定中(3年)

各クラスの班長が集まり、卒業アルバムに掲載する写真を選んでいます。行事ごとに写真館撮影の膨大な写真があるため、選ぶのも大変です。

続きを読む
日誌
120年前の奈良地区(2年)

インターネットで明治時代の地図を見ています。現在畑になっているところは、ほとんど桑畑だったようです。蚕業が盛んな地域でした。

続きを読む
日誌
内角の和・外角の和を使って(2年)

後半はかなりの難問です。頭を突き合わせて解いています。

続きを読む
日誌
バスケットボール(3年)

試合形式もずいぶん本格的になってきました。

続きを読む
日誌
校歌斉唱(2年)

授業の最後にみんなで校歌を歌っています。扉の外までよく聞こえてきます。

続きを読む
日誌
平行線と線分の比(3年)

△ABCでPQ//BCのとき、AP:PB=AQ:QCであることを証明しています。2つの結論とも入試頻出です。これからの練習問題でしっかり身につけましょう。

続きを読む
日誌
ダンス発表(1年)

同じ曲でグループごとにダンスを考えました。千手観音あり、オタ芸要素ありと工夫を凝らしたダンスを披露しました。

続きを読む
日誌
On Air

秋桜コンサートの歌声の音源をまとめました。学校玄関ではコンサートでの生徒の合唱が流れています。

続きを読む