2025年9月8日
アジャタの練習をしています。俵を作って全員で一斉に投げるのがポイントのようです。男子チームが籠に全球入れることができました。これからの練習が重要です。
2025年9月8日
1年生も英文を正しく読めるかのテストを行っています。教科書を持っていない生徒もいます。暗記しているそうです。
2025年9月8日
練習している曲が、千本桜、新時代などテンポの速い曲です。まずは、ゆっくり練習しています。
2025年9月8日
コーヒーシュガーとデンプンを水に溶かし、ろ紙を使って固体と液体を分けています。
2025年9月8日
サッカーの授業では、攻撃2枚、守備1枚でのシュート練習をしています。良い形でシュートが決まると、拍手が沸き上がります。
2025年9月8日
公民の授業では、どのような人権を保障してほしいか、その声をどのように届けるかについて考えています。思うだけではなく、解決の仕方も学んでいます。
2025年9月8日
様々な動きがあります。すべてを覚えるのは大変です。8拍子でリズムをとっていきます。
2025年9月8日
先生の年齢と生徒の年齢を方程式を使って求める問題に取り組んでいます。解がマイナスになりました。これはどういう意味でしょうか。
2025年9月8日
オオカナダモの葉のどの部分で光合成が行われているのかを学習中です。昔から名前が気になっていました。北米原産のカナダ藻が由来のようです。
2025年9月5日
台風が通り過ぎ、晴天が戻りました。東の空には低層に広がる一直線の雲、野球グラウンドは大きな水たまり、校庭西側はもう水がはけています。