2025年6月24日
Can you~を使って互いに質問し合っています。
2025年6月24日
熊谷地区硬筆展に出品された作品が学校玄関に展示されています。
2025年6月24日
硫酸と塩化バリウムを混ぜた実験を化学式に整理しています。質量保存の法則から、HClには係数2がつくようです。
2025年6月24日
保健の授業で聞きなれない言葉が・・・自分自身で健康をコントロールしていくことのようです。
2025年6月24日
文字式の計算練習をしています。特にーのあとの( )をはずすときは要注意です。
2025年6月24日
手のデッサンに彩色しています。手の色と背景の色が同色系の生徒と反対の色味を使って手を浮き上がらせている生徒がいます。
2025年6月24日
先ほど収穫した野菜を早速調理しています。浅漬け、炒め物、みそ汁といろいろな料理になりました。
2025年6月24日
ならの木農園からの収穫。今日は過去一番です。調理実習で何をつくろうか相談中です。
2025年6月23日
時候の挨拶を含め、手紙の書き方について学んでいます。11月の職場体験後にはお礼状を書きますので、覚えておきましょう。
2025年6月23日
3-1の軒先のツバメの巣では、3羽の子ツバメが育っています。大きな口を開けて、親鳥からのご飯を待っています。