日誌

日誌
ALTの会話(1年)

ALTの質問に一生懸命答えています。わからない単語は周りの生徒がフォローします。指名ルーレットにも興味津々です。

続きを読む
日誌
掲示物づくり(ならの木)

大谷選手の名言を集めたコーナーを作っています。心に響く言葉がたくさんあります。

続きを読む
日誌
実験中(3年)

電気が流れる液体を調べています。一つの液体が終わるごとに器具の先端をしっかり洗います。

続きを読む
日誌
式の展開(3年)

多項式同士のかけ算の勉強です。やり方だけでなく、意味を知ることが大切です。長方形の縦と横の長さを伸ばした状態であることを使って説明しています。

続きを読む
日誌
自己紹介(2年)

英語での自己紹介の練習をしています。45秒で相手を交代します。

続きを読む
日誌
図書室の使い方(1年)

国語の授業では、図書室の利用方法について確認しています。多くの新刊も入荷していますので、たくさんの本を借りてください。

続きを読む
日誌
ロッカー利用

1年生はクラスのロッカーでは入りきらないため、隣の少人数C教室のロッカーも使っています。※多くの1年生がHPを見てくれているようです。

続きを読む
日誌
春に(3年)

国語の授業では「春に」の詩を、「春に」の歌を聞きながら学習しています。春で思い浮かべる言葉をマインドマップ形式でつなげています。

続きを読む
日誌
学級目標(2年)

新学期が始まって10日。各クラスでは学級目標が決まりそうです。

続きを読む
日誌
世界の国々(1年)

自分たちの知っている国名をお題にそって発表しています。挙手の多さにびっくりしました。

続きを読む