日誌

日誌
復習問題(1年)

数学科では1年生の学習内容が終わり、1年間の学習を振り返る問題を行っています。意外と忘れてしまっていることもあります。春休みも含めしっかり復習しましょう。

続きを読む
日誌
ワックスがけ(ならの木)

教室内のすべての荷物を出して、ワックスをかけています。床がピカピカに光っています。

続きを読む
日誌
玄関を彩る

卒業式場を飾った花々が学校玄関を彩っています。3年生が卒業してしまったことを改めて感じ、寂しさもあります。※卒業式に撮った写真をいただきました。ありがとうございます。

続きを読む
日誌
片付け(2年)

明日からは最高学年となる2年生が、みんなで分担しテキパキと式場の片づけを進めています。意気込みを感じます。

続きを読む
日誌
最後の学活(3年)

各クラスでは最後の学活が行われています。いよいよお別れです。

続きを読む
日誌
卒業生の様子(3年)

生徒が続々と登校しています。リラックスムードです。黒板には担任からの最後のメッセージが。

続きを読む
日誌
完成間近

会場づくりもいよいよ微調整の段階です。メジャーを使ってミリ単位の調整を行っています。

続きを読む
日誌
準備順調

1・2年生が総出で、校舎内外、会場の整備を進めています。たいへん積極的に動いてくれるので、準備のペースが早いです。

続きを読む
日誌
思い出ビデオ(3年)

担任の先生が作成した一人一人への思い出ビデオをみんなで視聴しています。

続きを読む
日誌
通知票(3年)

中学校では最後の通知票配布です。先ほど授与された修了書を入れ込んでいます。これで学校からの配布物はほぼ終わりとなります。

続きを読む