2025年11月7日
英文を訳しています。thatは何を指しているのかなど、意味を確認しながら和訳です。
2025年11月7日
完成した自作の短歌を短冊に書き写しています。このあと掲示予定です。
2025年11月7日
学活でクラスの中の自分の持ち味を見つける授業を行っています。意外な自分に気がつきます。
2025年11月6日
1年生の家庭科では調理実習が始まります。何を作るか検討中です。1クラスの人数が増えたので、調理器具等の数を確認しています。
2025年11月6日
図形の基礎の勉強に入りました。宝探しゲームを通して、理解を深めています。
2025年11月6日
修学旅行から5カ月。時間がとれずなかなか進まなかった旅行記もいよいよ仕上げの段階です。購入してきた和紙で表紙を飾って完成です。
2025年11月6日
作品づくりが始まりました。とても緻密な作業ですが、黙々と丁寧に作成しています。
2025年11月6日
校内の樹木が赤や黄色に変化してきました。季節の移ろいを感じるとともに、今年もいよいよ落ち葉との格闘が始まります。来週からボランティアの生徒ともに、落ち葉はきが始まります。
2025年11月6日
体の中の不要物を尿素に変え、排出する大切な役目を担っています。
2025年11月6日
沸点の違いを利用して液体を分離する実験をしています。ガスバーナーに火をつけるところで苦戦している班もあります。