日誌

日誌
持続可能な未来を創るために(2年)

まずは、身近にある様々なバリア(障害)について考えています。

続きを読む
日誌
方程式を解く(1年)

移項がわかったところで、( )や分数が入っているレベルアップした方程式を解いています。分母をはらわずに分数のまま解いている人がけっこういます。

続きを読む
日誌
ゆるキャラづくり(2年)

オリジナルのゆるキャラを粘土で作成しています。頭と胴体がほぼ完成した中で、どのような表情をつけていくかを悩んでいます。

続きを読む
日誌
デッサン(1年)

陰影を意識しながら果物のデッサンをしています。濃淡で光と影を上手に表現しています。

続きを読む
日誌
進化(3年)

鳥類、ハチュウ類の進化について学習しています。

続きを読む
日誌
英文の聞き取り(3年)

英文の聞き取りです。まずは聞き取るポイントを確認しています。

続きを読む
日誌
暑さに気を付けて(2年)

今日も朝から暑いです。体育館の四方に扇風機を設置しています。WBGT計を確認しながらの授業となっています。

続きを読む
日誌
運動中止

3時半を過ぎてもまだWBGT値が31です。運動部はミーティングをして下校しました。

続きを読む
日誌
中国語版

校長室の前に「鬼滅の刃最終巻」の中国語版を置いています。興味津々でページをめくっています。漢字なので言葉の雰囲気は伝わります。

続きを読む
日誌
9月なのに

WBGT値が32です。基準をさらに上回っています。気温も41℃を越えています。とても9月とは思えません。掃除・昼休みの外での活動はできません。※部活動での運動可否については、改めて確認します。

続きを読む