2025年3月19日
降雪により、路面がすべりやすくなっています。(特に歩道橋)また、視界も狭くなりますので、余裕をもって安全な登校を心掛けましょう。
2025年3月18日
美術・横山大観、音楽・滝廉太郎、文学・森鴎外など、後々に影響を与えた様々な文化について学習しています。
2025年3月18日
学級会で決めた卓球を行っています。和やかな雰囲気です。
2025年3月18日
体育館の緑のカーテンと学校西側の大木の剪定を業者にお願いしました。これまでも少しずつ行っていましたが、業者が入るとあっという間にきれいになります。
2025年3月18日
21日に1年生が百人一首大会を開催します。楽しそうに取り組んでいます。春休みに10首覚える宿題も出ています。お気に入りの句を見つけてください。
2025年3月18日
カルタに書かれた人物の名前と功績を関連づけながら覚えています。
2025年3月18日
担任の先生の顔をスケッチしています。モデルは照れ臭そうです。とても上手に描けています。
2025年3月18日
磁界と電流の向きにより、コイルはどちらの動くのかを考えています。テストでの出題も多い分野です。必ず復習を。
2025年3月17日
現在形-過去形-過去分詞形の復習をしています。これからもたくさん使いますので、必ず暗記しておきましょう。
2025年3月17日
磁界が変化することで、電流が流れる現象について学習しています。たくさんの生徒が挙手をしています。