2025年4月14日
離任式にお迎えする先生に向け、輪飾りを作っています。輪飾りの長さが感謝の印とのこと。
2025年4月14日
関ヶ原の戦いから江戸幕府の成立、そこから260年も徳川の時代が続いたことを学んでいます。
2025年4月14日
各学年が班長会議を行っていました。新しい座席について話し合っています。
2025年4月14日
今年度は、質問紙と理科の調査がCBTによる回答・解答となりました。動画を見て、解答を入力する問題もありますが、生徒にとっては、違和感はないようです。
2025年4月14日
2人のALTが協働して華やかなコーナーを作ってくれました。
2025年4月14日
とても大きな歌声が聞こえてきたので、音楽室に行ったところ、翼をくださいをパート別に練習していました。女子はパート決め中です。
2025年4月14日
平行四辺形と三角形の面積の求め方を学習しています。
2025年4月14日
戦線の拡大について学習しています。人の名前と出来事を関連づけておこうとの話がありました。
2025年4月14日
授業の流れだけでなく、評価についても説明しています。
2025年4月14日
国語の授業では、導入も兼ね、最近のニュースについて、内容や多様な意見、自分の考えについてまとめています。