2025年10月22日
クラスのオリジナルの楽譜ファイル。表紙がとても素敵です。
2025年10月22日
故事成語を実体験をもとにした四コマ漫画で表現しています。絵が上手な人がうらやましいです。その前にアイディアが思いつく人がうらやましいです。
2025年10月22日
ハードルを野手に見立てて野球をしています。ハードルにぶつかったり、通過したりするとアウトです。
2025年10月22日
昼休みの歌練前に少しだけ寄って本を借りていく生徒もいます。今のお薦めは「俺たちの箱根駅伝」池井戸潤著です。ドラマ化されるそうです。
2025年10月22日
教室には掲示物が。体育祭の振り返りも併せて掲示中です。
2025年10月22日
紙にたくさん穴をあけています。この穴に対応するようにハンダ付けをすると、様々な機能が発揮されるようです。どんなことができるのか楽しみです。
2025年10月22日
相似が実際の場面で役に立つ話をと言われたので、ガンダムのプラモデルがなぜ1/144サイズなのかを話しました。
2025年10月22日
家庭科の授業では、自分自身の成長の記録をまとめています。いろいろ振り返ることがあります。
2025年10月22日
後期の係活動が決まりました。自分自身の係の掲示物を作成しています。
2025年10月22日
なぜ肺胞がたくさんあるのかを考えています。たくさん酸素を取り込むためとのことです。