2025年10月2日
用具、放送、テント・・・全員が自分の役割に積極的に取り組んでいます。
2025年10月1日
明日は午前予行、午後準備です。本番に向け体調管理をお願いします。保体科の先生を中心に明日の準備を進めています。
2025年10月1日
前期最後の専門委員会が行われました。次回からは新しい委員による委員会が始まります。体育祭が最後の仕事になる委員会もあります。お疲れさまでした。
2025年10月1日
9日に生徒会選挙が行われます。この役員での集まりも残すところあとわずかになりました。
2025年10月1日
体育祭は明日が予行、あさってが本番です。各種目で技術力が上がってきました。
2025年10月1日
全パートで合わせています。他のパートの音を聴き、響かせあうことを目指します。
2025年10月1日
先生の説明をもとに、班ごとに協力して作りました。とても美味しい茶碗蒸しができました。出張で不在の校長先生には、後ほど味見をしていただくとのことです。
2025年10月1日
2つのポスターを比較し、観点を明確にして批評文を書く学習を行っています。キャッチコピーやポスターにある文言、イラストやデザインなど、観点ごとにどちらが良いかなどの考えを言語化して、教科書の文章を参考にまとめています。
2025年10月1日
さくらめいとにて記念式典が行われました。熊谷高校応援団の演舞や熊谷市に本拠地をおく4つのプロスポーツチームの選手による座談会等華やかな式典となりました。奈良中は来年度創立80周年を迎えます。少しずつ準備を進めています。