2025年10月

日誌
変化の割合の利用(3年 数学)

グラフ上の2点を通る直線の式を、変化の割合を利用して求める学習を行っています。生徒同士でもあれやこれやと相談しながら、解答を導き出しています。

続きを読む
日誌
茶碗蒸しづくり(2年 家庭科)

出汁を取って、茶碗蒸しを作ります。まずは、先生の説明を聞き、お手本を見ながら手順を確認し、このあと生徒たちも実習を行います。

続きを読む
日誌
写真立て作り (1年 技術)

透明なアクリル板と木の板を使って写真立てを制作しています。好みのサイズ、好みの形、好みの色に加工して様々な作品を制作しています。

続きを読む
日誌
欧米の近代化(2年)

欧米で起こった革命や影響を与えた思想を勉強しています。

続きを読む
日誌
維管束(2年)

植物の茎のつくりを学習しています。単子葉類・双子葉類には維管束と呼ばれる管がありますが、並び方が異なるようです。

続きを読む
研究・評価
課題を見つける(1年)

サッカーの授業で撮影した自チームの映像をもとに、自分自身やチームの課題を見つけています。

続きを読む
日誌
予行延期

朝方降っていた雨はやみましたが、このあとも降雨の予報があることから体育祭の予行を明日に延期しました。

続きを読む