2025年6月13日
「日本のごみ箱をもっと増やして」という新聞の投書をきっかけに、投書に対する3つの異なる意見をとりあげて考えました。テーマは「誰もが気持ちよく生活するには」。ご家庭でも話題にしてみてください。
2025年6月12日
「I like ~.」などの会話をしていました。貴重な機会です。
2025年6月12日
各学年の廊下に、硬筆展示されました。とても丁寧に書くことができました。
2025年6月12日
学校ファームで大切に育てている野菜が本日も収穫できました。本日はピーマン6個、キュウリ1本、なす2個でした。
2025年6月12日
来週からの学校総合体育大会に向けて、各部の部長から決意が語られました。各部とも試合までの調整を万全にして、悔いのない試合をしてきてください。
2025年6月11日
くまなびスクールが開校しました。今年は14名の生徒が参加しています。講師の先生が2人ついて、しっかり自習をすることができます。さらなる参加をお待ちしています。
2025年6月11日
英語の時間では、修学旅行について全編英語での発表を行います。パワーポイントで発表資料を作成中です。
2025年6月11日
総合では、SDGsについての調べ学習を行っています。まずは2年生で学習が始まりました。
2025年6月11日
歌い出しのタイミングに気を付けての歌唱となっています。大型モニタにタイミングが表示されていてわかりやすいです。
2025年6月11日
3日間の思い出を1枚にまとめました。掲示しましたので、授業参観の際にはぜひご覧ください。