2025年6月

日誌
マスメディアの変化(3年)

雑誌を例にして、大正・戦時中・昭和とどのようにマスメディアが変わってきたのかを考えています。

続きを読む
日誌
物の調べ方(1年)

金属と非金属を見極めるための方法について考えています。

続きを読む
日誌
読み取り(ならの木)

マンツーマンで英語の教科書の読み取りをしています。

続きを読む
日誌
幅跳び1時間目(2年)

最初の幅跳び授業です。まずは、足の運び方や計測の仕方などの基本的な内容から学んでいます。

続きを読む
日誌
テスト返し

各教科では、先週行った中間テストの返却が進んでいます。同じ問題を間違うことがないよう、しっかり直しておきましょう。

続きを読む
研究・評価
プレゼンづくり(2年)

国語の授業では、様々な課題を設定し、その解決策をプレゼンする授業を行っています。課題には、フードロスや気候変動などSDGsに関連するものが多いです。

続きを読む
研究・評価
代入(1年)

文字に数字をあてはめる練習をしています。文字で表す練習が続いたので、久々の数値に計算を勘違いしてしまう生徒もいます。ノートには先生がたくさんの丸を付けています。

続きを読む
日誌
関東大会準決勝④〜試合終了〜

12-48で敗戦です。ケガもありましたが、何より相手がとても強かったです。まだまだ成長の余地があることがわかりました。来週は3位決定戦。学総もあります。体調を整えて、次の戦いに備えてください。応援ありがとうございました。

続きを読む
日誌
関東大会準決勝③〜反撃〜

後半4分、1トライを返しました。簡単には引き下がりません。12-24。

続きを読む
日誌
関東大会準決勝②〜前半終了〜

必死に応戦していますが、さすがは東京1位です。少しのミスも見逃してはくれません。4トライを奪われ、前半を終えて7-24とリードされています。

続きを読む