2025年6月19日
何気なく外を見て違和感を感じました。違和感の正体はクワガタでした。テニスコート脇の照明、憩いの森・・・これから様々な場所で見られると思います。
2025年6月19日
テニス部、ラグビー部と続々と大会会場に向けて出発していきます。晴れたのはよかったのですが、気温が上がりそうで心配です。水分補給、日陰での休憩等、体調管理には十分気を付けながら、頑張ってきてください。
2025年6月18日
明日は4つの部が学総に挑みます。まずはベストな体調で臨むことと気持ちで負けないことが大切です。1点でも多く得点できるよう頑張ってきてください。
2025年6月18日
北校舎の2Fで雨漏りがありましたので、修繕工事を行います。大きな影響はないと思いますが、通過の際は気を付けてください。
2025年6月18日
本校大人気の走り幅跳び。学総陸上への出場希望者が、今回は女子が多くなってしまいました。校内でセレクションを行っています。
2025年6月18日
昨日と気温はほぼ変わりませんが、WBGT値は2低くなっています。湿度の関係でしょうか。
2025年6月18日
給食の様子を見に行きましたが、何よりも驚いたのは、残飯がほぼないということ。どのクラスもきれいに食べきっていました。すばらしいことです。
2025年6月18日
ペイントを初めて1時間が経ちました。アニメーターのようなこだわりで仕上げています。
2025年6月18日
まつり縫いを説明する先生オリジナルの教具がとても分かりやすいです。なかなか難しい縫い方ですが、生徒は集中して取り組んでいます。
2025年6月18日
暑い技術室から、空調の効いたコンピュータ室に移動しました。授業後半は、PCで塗り絵をしながらペイント機能を学んでいます。