2025年5月

日誌
実験まとめ(3年)

酸性・中性・アルカリ性のとき、どのような反応をするのかをまとめています。

続きを読む
日誌
パート分け(3年)

混成3部合唱の歌を歌います。女子はアルトとソプラノのパート分けを、男子は楽譜の製本を行っています。

続きを読む
学校行事
神川林間3~到着~

神川げんきプラザに着きました。食堂に集合です。傘がなくても大丈夫なようです。

続きを読む
日誌
文字を使った説明(2年)

奇数・偶数、十の位と一の位を入れ替えてなど、文字を使って説明する問題に取り組んでいます。このあとの証明にもつながるので、家でも復習してマスターしましょう。

続きを読む
日誌
元禄文化(2年)

歌舞伎役者が当時の「推し活」だったようです。推しの帯の結び方などを真似していました。それが浮世絵になっているとのこと。ラグビー部が大会参加で不在のため、空いている机が多いです。

続きを読む
学校行事
神川体験2~出発~

あいにくの天気になってしまいましたが、神川ではみんなで楽しめる様々なプログラムが用意されています。良い顔で出発しました。

続きを読む
学校行事
神川体験1~出発式~

37名全員がそろいました。実行委員の集会部の生徒が中心となり出発式を行いました。充実した1日にしてください。

続きを読む
バレーボール部
先輩来校

バレー部の練習を見学に行ったところ、高1と高2の先輩が練習に参加していました。先輩が来てくれるのはとてもうれしいです。

続きを読む
学校行事
新幹線席決め(3年)

往復の新幹線の席を決めています。座席は回転式なので、周囲の人ともたくさん話ができると思います。

続きを読む
学校行事
しおり読み合わせ(1年)

明日の神川体験学習に向け、全体の動きや係の仕事の確認を行っています。天気が心配ですが、楽しんできてください。

続きを読む