2025年5月22日
走るときの足と体の動きを練習しています。最後はチームに分かれてのリレーです。
2025年5月22日
学級委員からはあいさつとロッカーの整頓について、放送委員からは、放送している内容についての説明がありました。生徒会本部の生徒があいさつ運動を行っています。
2025年5月21日
旅行会社に提出していた2日目京都の班別行動の日程表に朱が入って返却されました。これに修正を加えて日程が確定となります。
2025年5月21日
2年生の教室の後ろには、林間学校の振り返りのプリントが掲示されています。思い出がよみがえります。
2025年5月21日
どちらのクラスも先生1人と生徒1人で授業となっています。林間学校まとめとふきんづくり、一つ一つを丁寧に仕上げていきます。
2025年5月21日
暑さが増し、クーラーの聞いた図書室は増々快適になっています。今日も次々に来室者が。課題図書も入りましたので、ぜひお越しください。
2025年5月21日
技術の時間でオリジナルマグネットを作りました。自分の作品を撮ってほしい生徒がとても多いです。ぜひ使ってください。
2025年5月21日
pH7より大きいとアルカリ性、小さいと酸性です。読みはピーエイチ。昔はペーハーで習いましたが、それはドイツ語読みのようです。
2025年5月21日
ふきんにつけた下書きの上に、針と糸で模様を縫っています。とても上手です。一部しか紹介できないのが残念です。
2025年5月21日
ハンダごてを使っての回路づくりが進んでいます。授業の後半、片付けの場面となってしまいました。