2025年5月

学校行事
長瀞林間2日目5~岩畳で食事~

岩畳に移動し、大自然の中での食事をしています。天気は曇りですが、直射日光の中でなくてよかったかもしれません。

続きを読む
日誌
水溶液の性質(3年)

塩酸、水酸化ナトリウム水溶液、酢酸、硫酸、アンモニア水、石灰水の6種類の液体にはそれぞれどのような性質があるのか実験で調べています。

続きを読む
日誌
ロボットづくり(3年)

まずは、ロボットの中枢部分の回路を作成しています。ハンダで配線を固定していきます。

続きを読む
学校行事
長瀞林間2日目4~博物館見学~

太古の昔、埼玉県が海の中だったとは信じられませんが、発掘されたものを見ると事実であることがわかります。

続きを読む
日誌
知能検査実施中(1年)

音声に合わせて検査を実施中です。分単位で次の問題に移るため忙しいです。

続きを読む
日誌
カレンダーづくり(ならの木)

カレンダーを作成中です。折り紙で飾りを作成中です。

続きを読む
学校行事
長瀞林間2日目3~博物館到着~

県立自然の博物館に到着です。自然の博物館の方からの説明を聞いています。ここでは体よりも頭を使うことが多そうです。

続きを読む
日誌
ダンスをしながら(3年)

ダンスをしながら、英語を学んでいます。

続きを読む
学校行事
長瀞林間2日目2~朝食~

食欲旺盛です。

続きを読む
学校行事
長瀞林間2日目1~朝会~

おはようございます。今朝の健康観察で体調不良者0です。今日も良い天気になりそうです。楽しい一日を過ごしてください。

続きを読む