2025年3月

研究・評価
ならの葉(1年)

本校では年に3回、クラスメイトのよいところを紹介しあう取組を行っています。1年生は葉っぱに印しています。今年度最後のならの葉が掲示され、ならの木が葉っぱでいっぱいになりました。

続きを読む
研究・評価
ならの実(3年)

3年生はならの実を1年間に3回更新します。クラスメイトのよいところが書かれています。1年生から積み上げ、今回が最後です。

続きを読む
日誌
英語表現(1年)

タブレットに表示された絵について、教科書の文法を少し変えて表現する練習をしています。リテリングの基本の学習です。

続きを読む
日誌
卒業文集完成(3年)

思いの詰まった文集が完成しました。今よりも1年後、3年後・・・に読み返したくなる文集だと思います。

続きを読む
日誌
補助員さんにお礼

図書室の補助員さんにも多くの生徒のお礼の手紙が届けられました。年間で80冊以上借りた強者もいます。

続きを読む
日誌
給食最終日(3年)

小中合わせて9年間の給食も今日で最後となりました。記念に全員で輪になって食事をしています。

続きを読む
日誌
フリーバッティング(ならの木)

3球交代でバッティングの練習をしています。ボールを遠くに飛ばせるようティーの高さを調整しています。

続きを読む
日誌
六分咲き

校庭のヒガンザクラの開花が進んでいます。明後日の卒業式はおそらく満開です。

続きを読む
日誌
走り込みシュート(1年)

ゴールライン付近にボールを受ける係を特設しています。折り返しパスに走りこんでシュートを打っていますが、なかなかミートしません。

続きを読む
日誌
3対2(1年)

男女に分かれ、オフェンス3人、ディフェンス2人で攻撃の練習をしています。人数は多いですが、攻撃側のパスがなかなかつながりません。

続きを読む