2025年2月

日誌
過去問練習(3年)

理科の授業では、オリジナルの過去問を行っています。今日は物理分野です。

続きを読む
卓球部
2年生同士で

試合形式の練習をしています。

続きを読む
バレーボール部
2年生vs1年生

バレー部が学年対抗で試合をしています。形ができているのは2年生ですが、スコアはほぼ同点です。

続きを読む
日誌
岩倉使節団(2年)

不平等条約解消のため、1年半かけて欧米を訪問したことを学習しています。多くの困難があったようです。

続きを読む
日誌
保体(3年)

受検1週間前の3年生にとっては、体を動かすことはほどよいリラックスになります。熱心に活動しています。

続きを読む
日誌
二者面談(1年)

二者面談を行っています。生徒は図書室で自習しています。

続きを読む
日誌
昼練(2年)

三送会に向けて、昨日から2年生が昼休み練習を行っています。大変楽しそうに取り組んでいます。当日が楽しみです。

続きを読む
日誌
導入(1年)

ヘルマン・ヘッセの「少年の日の思い出」の学習が始まります。まずは、ヘッセがどういった人物なのかを便覧で調べています。

続きを読む
日誌
完全開花

1日で胡蝶蘭の花が完全に開きました。他のつぼみも間もなく開花しそうです。

続きを読む
日誌
長文読解(3年)

英語の長文読解の問題を解いています。先に問題文を確認しておくと読むとき楽になります。

続きを読む