2025年2月20日
給食委員が残飯の回収を行います。何がどの程度残ったのかを毎日計量しています。
2025年2月20日
三送会に向けて1年生は会場での練習が始まりました。3連休もあり、思いのほか練習できる時間が少ないです。
2025年2月20日
期末テストに向けて英語の動詞の活用について復習しています。
2025年2月20日
「ない」「ある」の表現の見分け方について学習しています。
2025年2月20日
期末テストに向けた家庭学習の時間の合計が掲示されています。日に日に時間が増えています。あと1週間どこまで伸びるでしょうか。
2025年2月19日
3年生が参加する最後の専門委員会でした。3月は少し寂しい委員会となります。
2025年2月19日
3年生も三送会に向けて動き始めました。今年は入試終了後からの日数が少なく、短い時間での準備となります。
2025年2月19日
それぞれの担当に分かれて、三送会の出し物の調整を行っています。どのグループも真剣に面白いことを考えています。
2025年2月19日
多くの生徒が本を借りに来ていました。先生と一緒に勉強をしている生徒もいます。