2025年1月

日誌
反例を考える(2年)

与えられた条件で書いた四角形が必ず平行四辺形になるのかを考えています。予想外の形になる条件があります。

続きを読む
日誌
欧米諸国の発展(2年)

資本主義と社会主義が誕生した背景とその内容について学習しています。

続きを読む
研究・評価
生徒のノートを使って(2年)

平行四辺形になる条件の学習をしています。生徒のノートをモニタに表示して説明しています。

続きを読む
日誌
仕事引き受けます(ならの木)

事務室で、手伝える仕事はないか声がけを行っています。

続きを読む
日誌
柔道・最終(3年)

柔道も今日で最後となります。乱取り稽古を行っています。積極的な技の打ち合いになっています。

続きを読む
日誌
野球・最終(3年)

野球の学習も最後となります。2チームに分かれて試合をしています。

続きを読む
日誌
身体測定(1年)

4月、9月に続き1月にも信頼測定を行っています。中学生は成長が早いです。

続きを読む
研究・評価
自然環境の保全(3年)

デジタル教科書は、デジタルコンテンツとリンクしています。関連する動画をすぐに見ることができます。

続きを読む
日誌
彩色(3年)

自画像に水性絵の具で色を付けていきます。とてもよくできていますが、納得していない生徒もいます。

続きを読む
日誌
本棚づくり(2年)

釘打ち、やすりがけと組み立て作業が進んでいます。

続きを読む