草むしり(ならの木)
圃場は整備されていますが、温かくなり雑草との戦いが始まりました。
今年は臨時講師で用務員さんにも御協力いただいています。
※畑の脇に記念碑があることに気づきました。漢文で全てはわかりませんが、
昭和8年に地域の方が協力し、水路がつくられたようです。



圃場は整備されていますが、温かくなり雑草との戦いが始まりました。
今年は臨時講師で用務員さんにも御協力いただいています。
※畑の脇に記念碑があることに気づきました。漢文で全てはわかりませんが、
昭和8年に地域の方が協力し、水路がつくられたようです。