2025年2月6日
ほうれん草の間引きを行っています。収穫は来月になりそうです。
2025年2月5日
1・2年生のみの参加となっています。次回最終回。閉校式を行います。
2025年2月5日
明るい顔で帰校しました。よい経験ができたようです。
2025年2月5日
英語の教科書を読むだけでなく、自分の言葉で内容を説明します。どんな英語を使うのか、周りの生徒も興味津々で聞いています。
2025年2月5日
県公立高校の入試選抜基準について、その見方を解説しています。3年生の成績が重視されることが分かったと思います。
2025年2月5日
妻沼展示館へバスで向かいます。まずは近所のお店で昼食です。
2025年2月5日
ラウンドによる英語の学習も最終回に入っています。教科書の内容を自分の言葉で伝えることが目標です。
2025年2月5日
このヘッドホンをかけると、音がほとんど聞こえません。ひざにパットをあてると膝が曲がりにくいです。体験してみると大変さがわかります。
2025年2月5日
ルントウと楊おばさんの歴史について整理しています。