研究・評価

研究・評価
プレ授業(1年)

続きを読む
研究・評価
文法レポート(1年)

英語の過去形について、学んだことをまとめています。タブレットと紙が半々です。レポートはすべて英語というわけではありません。

続きを読む
研究・評価
映像提出(1年)

琴の授業も最終段階です。自分の演奏を録画し、映像をプリントに貼り付けて提出しています。

続きを読む
研究・評価
データ分析(1年)

国語では、アンケートから表を作成し、それを他のデータと比較する授業を行っています。今求められている力の要素がつまっています。

続きを読む
研究・評価
一元管理(3年)

技術でプレゼンテーションを作成中です。モニタで全員の進捗状況が確認できます。

続きを読む
研究・評価
生徒のノートを使って(2年)

平行四辺形になる条件の学習をしています。生徒のノートをモニタに表示して説明しています。

続きを読む
研究・評価
自然環境の保全(3年)

デジタル教科書は、デジタルコンテンツとリンクしています。関連する動画をすぐに見ることができます。

続きを読む
研究・評価
静電気(2年)

+の電気と-の電気が離れる様子がわかりやすいオリジナルの教具を使っています。

続きを読む
研究・評価
英語研究授業(2年)

指導者を招いて、英語の研究授業を行いました。

続きを読む
研究・評価
音楽科研究授業(3年)

外部から講師をお招きし、音楽の研究授業を行っています。作曲の授業です。

続きを読む