2025年4月

日誌
全国学力・学習状況調査CBT(3年)

今年度は、質問紙と理科の調査がCBTによる回答・解答となりました。動画を見て、解答を入力する問題もありますが、生徒にとっては、違和感はないようです。

続きを読む
日誌
ALTコーナー

2人のALTが協働して華やかなコーナーを作ってくれました。

続きを読む
研究・評価
ならナビルーム

今年度より、新くまなびスクール支援室が市内全校に設置されました。本校での名称は「ならナビルーム」です。教室復帰に向けた支援をさらに進めていきます。希望がある場合は、担任にお声がけください。

続きを読む
日誌
面積(ならの木)

平行四辺形と三角形の面積の求め方を学習しています。

続きを読む
日誌
パート別歌唱(2年)

とても大きな歌声が聞こえてきたので、音楽室に行ったところ、翼をくださいをパート別に練習していました。女子はパート決め中です。

続きを読む
日誌
保体オリエンテーション(1年)

授業の流れだけでなく、評価についても説明しています。

続きを読む
日誌
第一次世界大戦(3年)

戦線の拡大について学習しています。人の名前と出来事を関連づけておこうとの話がありました。

続きを読む
日誌
加法と乗法(3年)

小学校からの学習の流れを意識しながら、加法と乗法の計算の仕方について確認しています。

続きを読む
日誌
自己紹介(3年)

新しいALTの先生に、自己紹介をしています。もちろん英語です。

続きを読む
日誌
いろいろ立場や考えを踏まえる(2年)

国語の授業では、導入も兼ね、最近のニュースについて、内容や多様な意見、自分の考えについてまとめています。

続きを読む