2025年3月

日誌
百人一首大会(1年)

ここ1週間、1年生は国語の時間を中心に百人一首について学びました。百人一首大会でその成果を試しています。1位の生徒は40枚以上取りました。

続きを読む
日誌
まとめの試合(2年)

最後のサッカーの授業となりました。役割分担やボールを取りに行く動きが積極的になりました。

続きを読む
日誌
単元テスト(1年)

数学も最後の単元の学習が終わり、確認テストを行っています。

続きを読む
日誌
成果を生かす(2年)

バレーボールも最後の授業となりました。これまで学んだことを生かしながらの試合です。絶妙な場所へボールを返しています。

続きを読む
日誌
日本の地域区分(1年)

平均年齢や第一次産業就業者数など、様々な視点で日本の地域を分類しています。

続きを読む
日誌
動詞の活用(2年)

タブレット内のプリントに取り組んでいます。解答があっているかをタブレットを持ち寄り確認しています。

続きを読む
日誌
Hit and Blow(1年)

頭に浮かべた3ケタの数字をヒントを元に当てるゲームを行っています。様々な情報をもとに頭をフル回転させ、推定していきます。

続きを読む
生徒会活動
輝く床(環境美化委員)

各クラスの環境美化委員がきれいにワックス掛けをしました。各教室の床がピカピカに輝いています。

続きを読む
日誌
ワックス掛け

このあと環境美化委員がワックス掛けを行います。その準備のため帰りの会は机・イスがありません。

続きを読む
日誌
学級レク(1年)

ソフトバレーを行っています。なかなかの接戦になっています。

続きを読む