2025年3月7日
1・3年生は外部講師による講演でしたが、2年生は養護教諭が性教育の授業を行っています。
2025年3月7日
両クラスとも学級会を行っています。最後によい思い出になるような企画を考えています。
2025年3月7日
先生方へのメッセージを書いています。2年生の学年もいよいよ終わりが近づいてきました。
2025年3月7日
1年生では、実際のデータや実験結果をもとに求める統計的確率の学習をします。
2025年3月7日
同音異義語の学習が終わり、これをもって教科書の内容の学習が終わりました。
2025年3月7日
国語の授業の一環として、百人一首を行っています。気になった句があったらぜひ覚えてみましょう。
2025年3月7日
理科の授業では、地震による地面の変化について学んでいます。理科と社会でちょうどこの時期に地震について学びます。
2025年3月7日
全体的にきれいにスッキリしました。3年生のみなさんありがとうございました。
2025年3月7日
地理の学習では、日本で起こる様々な自然災害について学んでいます。間もなく3月11日。東日本大震災から14年です。